介護福祉士実務者研修
国家資格を持っている場合の実務経験と ホームヘルパー2級や初任者研修での実務経験には 自身が得られるメリットに大きな差があります。
ケアマネジャーの受験要件としての実務経験として算定できる他、家族や職場の同僚、先輩、後輩などからの“評価や見る目”も変わります。 当校では、介護職員としての実務経験が3年になる前に、介護福祉士実務者研修を受講し、計画的かつ効率よくキャリア形成していくために必要なサポートを提供しています。①藤仁館の6つの約束
②介護福祉士実務者研修とは
介護課程の展開や認知症、医療的ケアなどについて学習し、より質の高いサービスを提供できるよう、実践的な知識・技術を習得します。 訪問介護事業所に必ず配置されるサービス提供責任者になることもできます。 平成28年度(平成29年1月実施)~受験は『実務経験3年』に加え『介護福祉士実務者研修』の修了が義務付けられました。※『実務経験3年のみ』で受験できるのは、平成27年度(平成28年1月実施)試験までです。
在学期間:1〜6ヶ月(最大12ヶ月)
- スクーリング:2〜7日間
- その他は通信形式
資格 | 学習時間(スクーリング履修時間含む) | 在学期間 | スクーリング日数 |
---|---|---|---|
無資格者 | 450時間 | 6ヶ月以上 | 7日間 |
ホームヘルパー2級/介護職員初任者研修 | 320時間(資格により科目が異なります) | 2ヶ月以上 | 7日間 |
ホームヘルパー1級 | 95時間 | 2ヶ月以上 | 7日間 |
介護職員基礎研修 | 50時間 | 1ヶ月以上 | 2日間 |
③藤仁館の特徴
毎年改定、オリジナル教材
1.最初の学習は【通信形式】でのテキスト学習
スクーリングの前にテキスト学習を進めて、基礎知識を身につけます。 テキスト学習をしながら、スクーリングの出席日の調整をすれば、効率よく学習が進められます。2.テキスト学習とスクーリングは順不同でOK!!
藤仁館グループでの介護福祉士 実務者研修は、オリエンテーションに参加した後の学習は、ご自身の都合に合わせて自由に組む事ができます。 (例1)オリエンテーションの後、スクーリングを先に集中して履修する (例2)テキスト課題を自宅で進めながら、毎月その都度の予定に合わせて、参加可能な日に各会場へ振り替えてスクーリングに参加しする。 上記のような受講も可能となっておりますので、出席できる日程の選択肢をより多くとり、より余裕を持ってテキスト学習を進めるために、早めの受講スタートがオススメです! オリエンテーションのネット予約はこちら!④開講日程
藤仁館医療福祉カレッジ 北千住校
藤仁館医療福祉カレッジ 横浜校
藤仁館医療福祉カレッジ 池袋校
藤仁館医療福祉カレッジ 大宮校
藤仁館医療福祉カレッジ 熊谷校
高崎福祉カレッジ
⑤学習の流れ
オリエンテーションとは…
安心して学習をスタートし、資格が取れるよう個別に、- 受講開始~修了までの学習の流れをご案内します。
- 学習に使用するテキスト等教材一式をお受け取りいただきます。 ※通信形式のレポート課題の解き方も、問題を解きながらご案内いたします※
日程 | 日程 | 日程 | 日程 | |
スクーリング参加希望日 | 2/28以降 | 3/6以降 | 3/13以降 | 3/20以降 |
オリエンテーション日程(目安) ※随時個別に行います。 お気軽に希望日時をお伝えください | 2/21~27 | 2/28~3/5 | 3/6~12 | 3/13~19 |
学習スタート: 藤仁館グループは『完全自由出席制』です。
- 通信形式レポート課題の提出期限や提出の有無でスクーリング参加の可否は決まりません。
- スクーリングを終えた後に通信形式レポート課題を勧めることも可能です。
- オリエンテーションを受けた後“数か月学習が進められない”といった場合も継続し、学習いただけます。
- 6ヶ月を超えてしまう場合も、相談に応じて補講予定を個別に、希望に応じて調整いたします。
- 一度参加した授業の復習は、受講開始以降1年以内は何度でも無料です!
学習の進め方例 ~6ケ月の流れ~
いつ休みが取れるかその時にならないとわからないが
1ヵ月目 | 2ヵ月目 | 3ヵ月目 | 4ヵ月目 | 5ヵ月目 | 6ヶ月目 |
---|---|---|---|---|---|
通信形式 レポート課題① | 通信形式 レポート課題② | スクーリング① | 通信形式 レポート課題③ | スクーリング② | スクーリング③ |
実務経験があり、介護過程の展開の基礎知識がある
1ヵ月目 | 2ヵ月目 | 3ヵ月目 | 4ヵ月目 | 5ヵ月目 | 6ヶ月目 |
---|---|---|---|---|---|
スクーリング① | スクーリング② | スクーリング③ | 通信形式 レポート課題① | 通信形式 レポート課題② | 通信形式 レポート課題③ |
諸事情により1ヶ月以上スクーリング/通信レポートが進められない可能性がある
1ヵ月目 | 2ヵ月目 | 3ヵ月目 | 4ヵ月目 | 5ヵ月目 | 6ヶ月目 |
---|---|---|---|---|---|
※調整※ | 通信形式 レポート課題①、② | ※調整※ | スクーリング①、② | 通信形式 レポート課題③ | スクーリング③ |
修了!!
お持ちの資格によって学習期間が異なります。受講開始日よりそれ⑥受講料 ※お持ちの資格によって異なります。
※テキスト代・分割手数料・補講手数料・復習のための再受講料すべて含みます。 追加料金は一切いただきません!ただ今、北千住校 開校記念キャンペーン実施中! さらに、専門実践教育訓練給付制度と併用※できます! ※介護職員初任者研修・ホームヘルパー2級をお持ちの方、無資格者の方が対象です。
介護職員基礎研修 修了者
42,900円(税込)→ 39,600円(税込)
ホームヘルパー1級 修了者
112,200円(税込)→ 101,200円(税込)
ホームヘルパー2級 修了者
154,000円(税込)→ 132,000円(税込)
ホームヘルパー3級 修了者
165,000円(税込)
認知症実践者研修 修了者
194,040円(税込)
介護職員初任者研修 修了者
154,000円(税込)→ 132,000円(税込)
喀痰吸引等研修 修了者
155,100円(税込)
上記の資格をお持ちでない方
198,000円(税込)→ 165,000円(税込)
各種割引制度
グループ割引
友人と一緒に始めるとお得! 3名以上同時にお申し込みいただいた場合、それぞれの受講料を割引紹介割引
介護の魅力を伝えましょう! 投稿の受講生、修了生より講座をご紹介いただいた場合。 ご紹介いただいた受講生、修了生の方にはご紹介の度に特典有り家族割引
家族みんなで資格をとりましょう!! 兄弟、姉妹、親子など、家族と一緒にお申し込みいただいた場合。 またはご家族をご紹介いただいた場合学生割引
就職活動などに便利! 中学生、高校生、大学生が対象です。 ※割引キャンペーンとの併用はできません。 ※お持ちの資格に応じて割引額が異なります。受付 電話番号 | |
---|---|
池袋校 | 03-5944-8341 |
南浦和校 | 048-749-1471 |
大宮校 | 048-640-4400 |
熊谷校 | 048-598-8200 |
高崎校 | 027-330-1955 |
太田校 | 0276-55-0356 |
施設・事業所での職員研修として受講する場合の特別割引も行っております。 受講予定人数、予算などご相談ください。
⑦お支払い方法
当校では、皆様のご都合に合せて受講料のお支払い方法をお選びいただけます。■一括払い(郵便振込/銀行引落/請求書払い)
→原則、オリエンテーション時までに一括でのお支払いをお願いいたします。■分割払い(銀行引落)
→最大6回までの分割が可能です。分割手数料は一切かかりません。分割回数、各回の金額もご都合に合わせて設定していただけます。 事前に引き落としを希望する銀行口座の登録と受講終了までにお支払いが完了する分割をたてていただきます。最大6回までの分割が可能です。 ※銀行引落でのお支払いをご希望の際は、一度受講校で直接手続きが必要になります。⑧給付制度等
詳細は、受講料支援制度から専門実践教育訓練給付制度
受講料の最大70%がハローワークより支給対象講座
- 介護福祉士実務者研修(通信課程)
- 介護福祉士実務者研修(通信課程初任者研修修了者)
- 介護福祉士実務者研修(通信課程ヘルパー2級修了者)
支給対象者
雇用保険の被保険者(在職者)
雇用保険の被保険者である方のうち、支給要件期間が3年以上ある方 (はじめて教育訓練給付制度を利用する方は2年以上)雇用保険の被保険者であった方
被保険者資格を喪失した日(離職日翌日)以降、受講開始日までが1年以内(適用対象期間の延長あり)かつ支給要件期間が3年以上ある方 (はじめて教育訓練給付制度を利用する方は2年以上)一般教育訓練給付制度
受講料の20%がハローワークより支給されます。- 介護福祉士実務者研修(通信課程ヘルパー1級修了者)
- 介護福祉士実務者研修(通信課程基礎研修修了者)
支給対象者
雇用保険の被保険者(在職者)
雇用保険の被保険者である方のうち、支給要件期間が3年以上ある方 (はじめて教育訓練給付制度を利用する方は1年以上)雇用保険の被保険者であった方
被保険者資格を喪失した日か(離職日翌日)以降、受講開始日までが1年以内(適用対象期間の延長あり)かつ支給要件期間が3年以上ある方 (はじめて教育訓練給付制度を利用する方は1年以上)都や県、市区町村で実施の助成制度等
お住まいやお勤め先のある都道府県・市区町村によっては資格取得のための補助金制度や助成制度などがある場合があります。 詳細は、各自治体にご確認ください。⑨よくあるご質問
Q:開講する時期は決まっていますか? →A:当校では、全会場で毎月開講し、受講申し込みを受け付けています。
Q:開講中止になって振り替えができない場合はありませんか? →A:ありません。受講生が1人でもいれば必ず授業を行います。安心してご出席ください。
Q:スクーリングに出席する場合(振り替え出席含め)、予約は必要ですか? →A:予約不要です。いつでもお気軽にご出席ください。
土、日、祝日も休まず営業しております。 申込み、受講相談、教室見学など、お気軽にご相談ください。 オリエンテーションに参加し、教材を受け取り次第、学習スタートとなります。 オリエンテーションは、皆さまのご都合に合わせて『個別に実施』いたします。 平日はもちろん、土曜・日曜・祝日問わず、いつでも行えます。 ご受講を希望する場合は、まず最寄りの教室にオリエンテーションの参加予約の旨、お電話ください。