【池袋校】4月の開講講座情報
【池袋校】4月の講座情報
池袋校で4月に開講する講座をご紹介いたします。
▶4月の開講講座
▶合格の道セミナーとは?
▶国家試験の変更点
▶お問い合わせ先
▶4月の開講講座
4月10日(木)社会福祉士・精神保健福祉士 合格の道セミナー
4月13日(日)ケアマネジャー受験対策講座(基礎力養成課程)
4月15日(火)ケアマネジャー受験対策講座(基礎力養成課程)
4月16日(水)介護福祉士 合格の道セミナー
4月18日(金)介護職員初任者研修
4月19日(土)行動援護従業者養成研修
4月19日(土)看護師受験対策講座(スタートアップセミナー)
4月20日(日)同行援護従業者養成研修
4月20日(日)社会福祉士・精神保健福祉士 合格の道セミナー
4月23日(水)介護福祉士実務者研修(K-1)
4月26日(土)介護福祉士実務者研修(K-1)
4月28日(月)社会福祉士・精神保健福祉士 合格の道セミナー
資格取得をお考えの方、学びを深めたい方、国家試験に向けての学習をお考えの方、ぜひご検討ください。
詳しくはこちら
●介護職員初任者研修
●介護福祉士実務者研修
●行動援護従業者養成研修
●同行援護従業者養成研修
●介護福祉士受験対策講座
●ケアマネジャー受験対策講座
●社会福祉士受験対策講座
●精神保健福祉士受験対策講座
●看護師受験対策講座
●介護福祉士 合格の道セミナー
▶合格の道セミナーとは?
国家試験や介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネジャー試験)では、毎年問題が変わり、難易度や合格点などが変わります。
いままでの試験の傾向や、前回の試験がどのように変わったのかなどの説明と、受験勉強に向けてどのような勉強や準備が必要なのか、などについてご説明するセミナーとなっております。ぜひ、ご都合がよろしければご参加ください。
▶国家試験の変更点について
社会福祉士・精神保健福祉士では、新カリキュラムに対応した初めての試験が令和7年2月に行われました。専門科目の問題数が大幅に減り、問題の傾向が変わり、難しく感じる方が多い試験だったように思われます。
また、介護福祉士では令和8年1月の試験から新体制のパート受験が始まります。試験の体制が変わることで、試験の傾向も変わってくるかもしれません。
どのような試験であっても、自分自身がしっかりと得点できるように、幅広い知識を身に付け、答えを選びきる力や試験時間内に問題を解き切る力が必要になるかと思われます。
▶お問い合わせ先
池袋校
Tel:03-5944-8341
Mail:ikebukuro@omiya-fukushi.co.jp
気がかりな点、疑問点などお気軽にご連絡ください。